ファンイベントでの宣言通り、twitterはじめました☆彡
eisuke violin @ViolinEisuke です。
写真はこちらを使いました。
ゆっくり楽しみながら(*´▽`*)、使ってみようかなと思っています。
そういえば一昨日の樹木希林さんの番組に『白い鳥』と『easy easy』を使っていただきました。
特に白い鳥はめっちゃ流れてましたよ♪
樹木希林さんの、『おごらず、人と比べず』という言葉がすっと体に入っていきました。
昨日の梅沢富美男さんの番組でも『愛のリズム』を使っていただきました。
広がれ~♪♪
未分類 |

高嶋英輔2nd Album『Biotope』のお話をします。
今回、初めてレコーディングに参加してくれるメンバーがいるのですが、尺八奏者の辻本好美さんもその一人。
辻本さんは、三味線の浅野祥君の紹介で、昨年のJZBratのコンサートにも足を運んでいただいています。
彼女には『うたつぐみ』に参加していただきました。。
時にはかなく、時に力強く空を羽ばたく様子を尺八で的確に表現してくれた上に、
僕がフレーズのイメージを伝えると即座に反応してくれました。
大っ満足の収録でした!!!
世界を飛び回る彼女の活動と、世界中を飛びまわるうたつぐみがリンクしていることもあってのオファーでした。
でも尺八って本当に独特な楽器ですね。
竹一本ですからね。
息が吹き込まれる独特の楽器なので、マイクは二本。
エンジニアの方の録り方も的確で、
カッコいいフレーズ、響く低音、伸びていく高音がもう、たまりません。
うたつぐみ、お楽しみに☆彡

定禅寺から帰ってきた月曜日は、新木場スタジオコーストへJess Glynneのコンサートへ行ってきました♪
台風と大渋滞のため、17時間かけて帰ってきたので、フラフラでした。
電車が動いているかもわからないまま出発して、着いたのがスタート5分前(汗)。
…落ち着いたスペースでゆっくり楽しもうと思って、良い番号取っていたのに残念。
こうなったらもう、気持ちを振り切ろうと思って、
いつもは行かない一番盛り上がっているアリーナでもみくちゃにながら楽しんできました(笑)。
それが良かった!!
観客の盛り上がり、声援の渦、熱気、自然とリズムに合わせて体が揺れる。
心地よいサウンド、その日ならではのアレンジ☆彡
良いライブは、アーティストからもお客さんからも力をもらえるんだな~。
疲れが吹っ飛んでいきました。
またいつか、オールスタンディングのアゲアゲなライブがしたいな。
土曜日の平間八幡神社の例大祭が終わり、
そのまま福島県のホテルで一泊して、定禅寺ジャズフェスへ行って来ました。
今回は参加2年目にしてイービーンズという一番駅から近い場所のタイアップステージにも立つことができましたぁ~!!!
快挙です!!
実は、
昨年の定禅寺ジャズフェスで川代祥治くんにピアノサポートしてもらった時に、
たまたま僕らが演奏していた場所が、
祥治君が出演しているイービーンズが近くだったことと、
おいしい生ビールが飲めるとのことで(笑)、
祥治君に担当の方を紹介していただいたのです。
その後、長澤が何度かコンタクトをとり続けてくれて、つながったステージでした。
CDやタオルもたくさん売れて嬉しかったな~。
そして音響さんがとっても良かった!!
演奏後のビールがやはりおいしかった!!
僕らの音楽活動はすべてご縁で成り立っているんだな。
祥治君ありがとう~!
ということで、この日style-3!の演奏の後に、トリを務めた
SHOJI-MATASONIKのLIVE写真をUP!
ドラムの三木君、ベースのタカユキ君の演奏もかっこよかった☆彡


style-3!の10/22のSpissatusに向けて、サポートしていただくメンバーに譜面を送りましたぁ~!
ストリングス譜がたくさんで目が回るかと思いました(笑)。
その分、ゴージャスな響きが待っているかと思うと、ワクワクしてきます。
ソロの方ではここのところ、バッシバッシとレコーディングに使うデータを作っています。
家からほとんど出ることできないので、こういったお花に癒されます(*´▽`*)
明日はミュージックビデオ撮影のロケハンに、監督と一緒に、とある森へ行ってきますよ☆
そうだ、ついでに森のシャワーをいっぱい浴びて、そこでも癒されよっと☆彡
全 6 件中 1 - 5 件表示 | 次の5件 >> |